
最新記事
しゃかいか!ニュース

【兵庫】コットン栽培から藍染めまで。tamaki niimeが手がける“純粋な国産”本藍デニム
兵庫県西脇市を拠点に、播州織の技術を活かした独自のテキスタイルづくりを行う〈tamaki niime〉が、コットン栽培から染め、織...

もんぺを担いでどこまでも――うなぎの寝床「もんぺ博覧会」と「もんぺ巡業」が2025年もスタート!
“地域文化商社”〈うなぎの寝床〉による「もんぺ博覧会」と「もんぺ巡業」が、2025年5月から順次スタート! うなぎの寝床の各店舗で...

【兵庫】お香ブランド「hibi」が10周年!感謝を込めた限定セットや原点プロジェクトの再始動も
兵庫・播磨のマッチと淡路島のお香——。ふたつの伝統産業が出会って生まれたお香ブランド「hibi(ヒビ)」が、2025年で10周年を...
しゃかいか!イベント

若手が集まる気鋭の宮大工集団!伝統工芸のしごとを学ぶ「HELLO! KOUGEI 京都ものづくり見学プログラム」で匠弘堂へ
2023年の12月5日・12月6日・12月8日の3日間にかけて「HELLO! KOUGEI 京都ものづくり見学プログラム」が京都で...

神仏具の美しい音色を新しいプロダクトへ!伝統工芸のしごとを学ぶ「HELLO! KOUGEI 京都ものづくり見学プログラム」で南條工房へ
2023年の12月5日・12月6日・12月8日の3日間にかけて開催された「HELLO! KOUGEI 京都ものづくり見学プログラム...

西陣織は可能性がいっぱい!伝統工芸のしごとを学ぶ「HELLO! KOUGEI 京都ものづくり見学プログラム」で六文字屋・岡文織物へ
2023年の12月5日・12月6日・12月8日の3日間にかけて「HELLO! KOUGEI 京都ものづくり見学プログラム」が開催さ...