【たばこと塩の博物館】”隠れた偉人”の生き様を見よ。特別展「明治のたばこ王 村井吉兵衛」が開催されています!
かつては専売品だった「たばこ」と「塩」の歴史と文化をテーマとする博物館として、日本専売公社(現・JT)により設立された「たばこと塩の博物館」。たばこと塩に関する資料の収集、調査・研究を行い、その歴史と文化を広く紹介しているほか、幅広いテーマを取り上げた多彩な特別展も開催しています。
同博物館では現在、たばこが専売制になる1904年(明治37)以前に国内最大手だったたばこ業者として日本の産業界に大きな影響を与えた村井吉兵衛を中心として取り上げた特別展「明治のたばこ王 村井吉兵衛」が開催されています。
村井吉兵衛の写真 個人蔵
京都のたばこ商の家に生まれた村井吉兵衛(1864-1926)は、「村井兄弟商会」を設立し、アメリカの技術を学んでシガレット(紙巻きたばこ)の製造に乗り出します。
1891年(明治24)に「サンライス」、1894年(明治27)には「ヒーロー」を発売し、同じく大手たばこ業者だった岩谷松平や千葉松兵衛と「明治たばこ宣伝合戦」を繰り広げました。
「サンライス」(両切たばこ)村井兄弟商会 1891年(明治24)発売
「ヒーロー」(両切たばこ)村井兄弟商会 1894年(明治27)発売
さらに1899年(明治32)には葉たばこ産地のアメリカで勢力を増していたアメリカン・タバコ社と資本提携を結ぶなど、その斬新で大胆な経営は日本の産業界に大きな影響を与えたと言われています。
6つの章とエピローグで構成される今回の特別展。
たばこパッケージや看板・ポスターなどの多彩な館蔵資料から、村井兄弟商会を中心とした明治のたばこ産業について紹介されるとともに、文書や写真などから吉兵衛が興した事業や一族の足跡をたどります。約150点の資料を通して、近代たばこ産業を創った実業家・村井吉兵衛の人物と業績が紹介されています。
当時の実業界では、渋沢栄一や岩崎弥太郎に匹敵する人物として評価されていたにも関わらず、今日ではその名を知る人は多くない“隠れた偉人”、村井吉兵衛。
その生き様と当時の世界の産業情勢に思いを馳せながら、特別展を楽しんでみてください。
イベント名称 | 「明治のたばこ王 村井吉兵衛」 |
---|---|
開催期間 | 2020年10月31日(土)〜2021年1月24日(日) 午前11時~午後5時(入館は午後4時30分) 休館日:月曜日(但し11/23、1/11は開館)、11/24(火)、12/28(月)~1/4(月)、1/12(火) |
会場 | たばこと塩の博物館 2階特別展示室 〒130-0003 東京都墨田区横川1丁目16-3 |
入館料 | 大人・大学生 100円 小・中・高校生 50円 満65歳以上の方 50円 ※年齢がわかるものをお持ちください。 ※障がい者の方は障がい者手帳などのご提示で付き添いの方1名まで無料。 ※なるべく少人数でのご来場をお願いします。 |
WEBサイト | https://www.tabashio.jp/ |
関連するキーワード