自宅で伝統的なものづくりの体験も!「しゐもの屋」がフェリシモ「SeeMONO」ショップ内にオープン

フェリシモが展開する​「SeeMONO[シーモノ]」のブランドサイト内に、日本各地の伝統美とものづくりを体験できるオンラインショップ「しゐもの屋」がオープンしました。東京・日本橋の染め物、和歌山の棕櫚(しゅろ)ほうき、倉敷の帆布バッグなど、日本各地の伝統的な手仕事を体験できるキットやアイテムがラインナップされています。

日本の伝統を自宅で体験できるキットを暮らしにお届け

和歌山県の深海産業が監修した「棕櫚(しゅろ)のブラシキット」では、数百年の歴史を持つ棕櫚ほうきの伝統の技の一端を自宅で体験しながら、鍋用ブラシやベジタブルブラシ、卓上ブラシを手作りできます。水に強くて丈夫な棕櫚は、長く使えるのも嬉しいですね。

​また、東京・日本橋の老舗「みやこ染」が監修した「手ぬぐい手染めキット」では、古くから日本の暮らしに深くなじんできた手染めの技法を気軽に体験できます。輪ゴムや洗濯ばさみといった身近なものを活用して自由に表現しながら、オリジナルの手ぬぐい作りを楽しめます。

さらに、「しゐもの屋」はキット以外の商品も充実。例えば、丈夫な倉敷製の帆布のトートバッグは、シンプルなデザインで、機能性や強度も兼ねた長く使えるアイテムです。希少なシャトル織機を使用してゆっくりと織られることで生まれる生地の風合いは、使うほどに馴染んでいきます。

伝統的に受け継がれてきた技や知恵を体験し、自分でつくったものを暮らしの中で使う。「しゐもの屋」ならではのそんな提案は、いつもの日常に豊かさとたのしさを与えてくれそうです。

*詳細や商品の購入については、公式ウェブサイトをご覧ください。

「しゐもの屋」 https://feli.jp/s/pr250326/4/

関連するキーワード

最新ニュース

最新訪問ブログ

カテゴリーから探す

ニュース一覧へもどる